国際eパケットでアマゾン輸出

こんにちは  (^-^)




今日初めてアマゾンアメリカで一つ売れました


という事でさっそく発送





ebayではいつもEMSで送っていたんですが、


うわさの国際eパケットで発送してみました





窓口で出してみたら、焦りだし


「これはお受け出来るかどうかわかりません」 とか言ってくる



そんなわけないでしょー、サイトにもそんな事書いてなかったし

国際eパケットの取り扱いが初めてだったらしく


よくわからないらしい


なぜ依頼者の方が詳しいのだろうか、窓口担当はいつも同じなのに


電話して聞いてみる、とか言いながら10分待たされる


結構な時間ロス





国際eパケット


小型包装物の書留扱い航空物


アメリカまではおよそ、5-10日程度


価格はEMSより2-4割安い


ラベルをコピペで作成出来るので便利


書留が組込まれていて、6,000円を限度に補償あり



その他送料や日数比較などのページ




ラベル作成はネット専用サイトのみで発行出来て、


事前にパウチと呼ばれるラベルを入れる袋を申請して


用意しておく必要がある




パウチがないと発送出来ない


あと注意事項は


最大2kgまで


大きさの制限もあり(三辺計が90cmまで 1辺の計の最大は60cm)


そこそこの大きさのものなら送れそう






配送地帯は第3地帯まで


・第1地帯 アジア
     (韓国、中国、香港、タイ、シンガポール、インド等)

・第2地帯 北中米、豪、欧州、中東
     (アメリカ、イギリス、ドイツ、オーストラリア等)

・第3地帯 南米、アフリカ
     (ブラジル、アルゼンチン、エジプト、ケニア等)



今まではEMSとSALでしか発送したことがない


個人的には


コピペ出来て書かなくていいんで、今後国際eパケットを多用すると思う