3の普通という表現

こんにちは。



寝ても覚めても評価が気になる、

今日このごろ。


前よりも評価基準が厳しくなった気がします。

これは、まーいつも言ってますけど。




3は普通で%が下がります。

1も2も3も%が下がるので、

3の普通という表現がどうもピンとこないです。


普通っていけない事なのでしょうか?



という事は、

普通という名称がまぎらわしいのかもしれないです。


例えば「可」、可もなく不可もなく、

のようなサービス内容だったとか。

これは不満が表現されているような気がします。



5と4はとりあえず満足していたとして、

1と2も悪いとしてわかりやすい。

わかりにくいのは3普通ではないかと思います。


本社の意向でしょうから、

変更される可能性は全くないんでしょうけど。



冷静に考えてみていくと納得は出来ないですが、

アマゾン評価システムを理解出来るような・・・。

「プレゼントした商品が無事届いたらしい」、

という3評価をもらった事があります。

商品見ていないので、何を送っても3普通ですかね。

商品に対する感動も不満もなければ、

残るは普通しかない。

そしてまた評価が下がる。