アメリカへの海外送金

こんばんは




今日は輸入商材代金の海外送金に行ってきました


行ってきたって言っても、郵便局からの送金なんですけどね


今回はアメリカへの海外送金





先日のボストンテロの影響もあるのか、なかなか進まなかったです



送金先相手の苗字が、テロリストの名前と似ているとか


何の商品代金?だとか


成年月日を教えろとか(成年月日は断りました)




初取引で相手の誕生日聞くっておかしいでしょう


私なら聞かれても教えませんね


なので、取引相手にも聞いていません


まだ送金出来るかは、不明です





もう一つ不満なのは、アメリカへは相手銀行の送金手数料が10ドルかかる事


郵便送金手数料は2500円


アメリカは+10ドルかかる


銀行によってはそれ以上かかるらしい

(10ドル以上かかる銀行は郵便局ではわからないらしい)




三菱UFJで送金なら、スムーズに進んだかもしれません


難点は海外送金口座を開設するのに、1カ月程度かかる事


海外送金口座を登録するのに7日程度かかる事


送金手数料が3500円である事




いい点は


銀行であり、郵便局より詳しい事


送金日数が3日程度で早い(郵便局では7日程度)


1度ネット登録しておけば、次回はすぐ送金出来る




とにかく海外送金は面倒くさい


クレジットカードやペイパルは本当に便利です


マイルも溜まりますし


簡単で早い




海外送金しかなかったであろう、その昔は大変だったでしょうね


海外送金手数料も高額だったらしい