こんにちは
日本はお正月も終わり
また通常の毎日に戻っている事と思います
ほとんどの方には関係ありませんけど、中国輸入されておられる場合は結構やりにくい季節です
春節とか旧正月とか言います
正直どっちがどっちなのかよくわかっていません
わかっているのは、長期間中国系の物流がストップすると言う事
日本ではそのような暦上のイベントはない
今年は1月31日が大みそかになるもようでして、年越しそばならぬ「年越し餃子」を食べるらしい、水餃子?
1月31-2月6日までは正月休みのような感じみたいです
1月1日よりこの旧正月の方が大切らしく、民族大移動的な帰省ラッシュになるとの事
ですが、その前から結構休んでいるようでして、今週から2月16日まで休みのころも珍しくない
という事で、全く荷物が届かず、注文出来ません
この時期はかなりやりにくい
来週あたりから休みだと思っていたら、もう休みに入っている所が多くて注文出来ない
長い所は1カ月近く休みらしい
日本人は働き過ぎなので、少しは見習ってもいいのかもしれません
日本の正月は短いような気がしています
中国の商品を仲介している所も休みでして、
「次回発送は2月17日」、だと言われてしまいました、注文もらっている分をやむなくキャンセルしたしだいです
日本人の感覚したら休み過ぎだと思うのですが、どう思いますかね?
異論反論あるでしょうが、日本も乗っかってもよさそうな気もしてます
1カ月ずらすだけですし、休みが増えそうです
乗っ取りとかという反対意見もあるようですけど、そんな気があるとは思っていません
あくまで個人的な意見ですけどね
基本的には中国とも韓国とも仲良くすべきだと思っております
あとはプーチンさんとロシアとも仲良くすべき
アメリカには興味なし