こんばんは
ヤフオクの仕入場所の一つに業者市場があります
あなたは参加した事がありますか?
ただし、古物商許可証が必要
古物商許可証がないと市場へ参加出来ません、一般の人からの買取りにも必要です
ほとんど方は取得出来ると思われますが、古物商免許を取得できない人がいます
(1)成年被後見人、被保佐人又は破産者で復権を得ない人
(2)禁錮以上の刑、又は特定の犯罪により罰金の刑に処せられ、5年を経過しない者
(3)住居の定まらない者
(4)古物営業の許可を取り消されてから、5年を経過しない者
(5)営業に関して成年者と同一の能力を有しない未成年者
資格費用は個人19000円
法人に切り替えた場合は、また取り直しで19000円かかる
サクッと取得出来ます
私は以前、買取サイトを作成する為に取得しました
あまりうまくいかず、今は買取していません
基本的には個人でずっと資格継続出来ます
更新料などはありません
毎年1度程度、交通課のおまわりさんが見回りにやってきます
指導というか業務確認のような感じ
悪い事してなくても警察官がくるとびっくり
結構ここに載ってます
その他、リサイクル市場やブランド市場がある
道具市場に2-3回参加したが、全く買う気が起きず断念した
リアル店舗を持っている人が多い気がした、売れるのは遅そう
リサイクル市場には行ってみたかったが、北陸にはない
ブランド市場には行かなかった
地方の古書組合に入るよりは、業者市場の方がよっぽどいいと思っている
行ってないけど・・・
本は減る、先細りが確定しているだろうし
けど
もし、自分が都市部に住んでいたならば、ブックオフだけしか行っていないと思う
ブックオフせどりより簡単な仕入はないと思っている
そして、こんな状態は異常だと思っている
他の仕入先や、物販以外の選択肢を作っておくべきだと思う
そんなにブックオフが儲かっているようにも見えない
確実なのはブックオフによる携帯ジャマー使用ではないでしょうか
公共機関などでの電話使用を防ぐ事にも使えるのかな
電波法はさておき
張り紙やバーコード隠しより強力だろう
声掛けしなくても店員が持っていたり、
単行本コーナーにのみ置くだけでいいわけで
最も効果的
こんな事書いてると敵を増やしそうだが
十分あり得る話だと思っている