日本 VS イタリア  サッカーと株

こんにちは (^-^)




今日はサッカー


やっぱり話題はサッカーですね




朝からやっているのを知らなかったんですが、ほぼ全て観れました


平日の朝で視聴率何%くらいいったんでしょうか


結構視聴率いってそうです


結果はさておき、すごい試合でした




ブラジル戦は見ていませんけど随分な差ですね


メンタルが多分に影響していそうです





観終わって思ったのは、まるで株みたいだなという事


株の流れと似ていると思った




まず、前半の立ち上がりからボールを結構支配する


株(買っている株がなんか上がりそうな感じ)




イタリアにほとんどボールを触らせず


株(じわじわと上がる)




本田圭佑(前半21分)PKでゴール 1-0


株(ヒャッホー含み益ー)




香川真司(前半33分)ボレーで追加点 2-0になり気分最高

株(スゲー含み益ー、もう利益は得たものと思い始め 勝った気になる)


北陸せどり せどりの先には  



デ・ロッシ(前半41分)いつのまにかコーナーからヘッドで失点 2-1

早い流れで一瞬わからなくなる


株(流れは上げ上げ、ちょっと調整が入っただけ)





後半へ


株(利食いせず後日持越し)




後半たちあがり、いつのまにか逆転されている 2-3  

「混乱」 何が起こった???

オウンゴール(後半5分) ハンドからPK バロテッリ(後半7分)

株(前場そうそう9時7分にマイナスへ、何かを悔やむ そしてお祈りを始める)




岡崎慎司(後半24分) 3-3 同点に追いつく 


腕を横に広げて、両手でガッツポーズしたまま、ザキオカを大声でほめる


株(買値まで戻り、猛烈に売りたくなる)




しばらくこう着状態 日本のおしいシュートが続く 3-3のまま


延長戦? サドンデス? PK? 流れは追いついた日本にあると感じる


株(微妙な上げ下げを繰り返し、いったりきたりしている)




ジョビンコ(後半41分) 観たくない失点 3-4 逆転されてしまう


株(ストンと下がり、負けて閉じる 負けた原因を考えたくなくなる)






勝てた試合だった


サッカーの感想を言いたくなくなる


取るべき人が点を取り、いい流れが出来ていたのだが


もったいない



イタリア VS ブラジルはどんな結果になるのだろう?



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です