チャットでイミフな中国語

こんにちは  (^-^)




中国輸入は代行業者を使っていたんですが


最近はチャットで直送してもらっています


なので、だいぶ送料を安く出来ています




あとなんかポイントがついているような・・・


まだよくわかっていません


たくさん買っていたり、大量に買う場合は安く交渉出来るでしょう




輸入代行業者は、送料差益と為替差益が利益だと思います


けど、その他交渉による店側との差益も収入になっていると思います




自分で注文してみると


交渉する前に、結構安くしてくれたりするんです


へたしたら代行業者は、毎回安く購入代行しているのかもしれません





だからといって


チャットで直接注文はハードルが高いでしょう


最初はそっけなく断られていました


しかも中国語は漢字だけで表現している為、文章が短い





チャットで

「日本に運送可能ですか? 是否有可能在日本运输?」


とか送ると


「是」とか返ってきます


翻訳サイト直訳では「である、ある」とか表示されます




送ってもいいけどっ、ていう意味だととらえた私は断られているなと思った


けど、どうやら「はい」という意味もあるらしく


日本に運送可能だったようです


漢字だけで表現しているんで日本語と違い短い


あとチャットなんでガンガン文字を打ち込んできます


結構速くてついていけない


コピペできないポップアップ窓もあり、なにかとイミフ





さっぱりわからないんで


中国語入門の本を買いました


北陸せどり せどりの先には  


かなり評価が高いようでちょっと勉強してみます





最近思うのは


中国語と英語が出来たら、結構な世界の場所をカバー出来るのかなという事




英語は世界共通語的な意味合いがあり


中国語は世界一使用者数が多いらしく


チャイニーズの方は世界中におられるだろうから


最も効率的ではないかと思う



世界の言語 母語話者人口別ランキング



中国語の発音とかも、徐々にわかればいいなと



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です