こんばんは
富山のブックオフは渋いです
石川も渋いです
福井はまだまし
あまり言いたくないですが、現段階では福井が一番せどりやすい
地方は店舗が少ないので、立ち回りが大変難しい
たいがい回転率が悪い
けど、拾えなかったとしても、何てことはない
『拾える物がなかっただけ』
だと思うようになっている
あれば確実に買っている
拾えなかったでは話にならない
行ったからには成果が必要、時間効率が悪いならやる意味なし
地方のせどりはクレイジー
関東、近畿、中部以外で専業は厳しいと思う
雑誌はまだいいとしても
セールなしのプロパーに手を出すのはどうかと思う
利益率が低すぎて赤が出やすいのでは?
うまく捌けている人は凄いですが
カゴ満タン買っている人の、内訳を知りたいとか思います
その道は最善なのか疑問です
北陸の読書人口は比較的多いらしい
ソースは見つけられなかったですが
何かでまた調べてみます
一般客さんの事ですが
単C棚で、サーチせずに本を買っていく人が大好きです
ハリーポッターなんかを、ごそっと買っていかれたら、もう大好き
動かない棚が空くのはとても嬉しい
どうせ、またハリーを補充するんですけどね
今日はサウナへ
墨のお方が二人いてドン引きした
タバコを吸いだして呆れた
かっこ悪い二人だった