ノートPCを何でネットにつなぐのか

こんにちは。



今日は涼しいな、と思ったら、

エアコンがついていました。


もう秋ですねー。





最近ノートPCを買ったんですけど、

外出時にどうやってネットにつなぐのか?、

ずっと調べたりしていました。


あーでもないこーでもない」、

とWEBページを複数開きつつ右往左往しています。




まず、ルーターは必要なのか?。、

が気になります。



ルーターを使うのか?、

スマホのデザリング機能を使うのか?、です。


Wi-Fiスポットであればまだいいんですけど、

信頼できる状況ではない、とも思いますので。




ルーターを借りるなどの契約をするのであれば、

わかりやすくていいんですけど。


それがベストな選択なのかが、

よくわかりません。




ルーターを利用する場合は、

スマホのネット通信とかぶるので、

携帯側のパケット代金を節約したくなります。



私はドコモのスマホを利用していまして、

基本使用料(タイプXiにねん(10年超))743円

Xiパケ・ホーダイ フラット定額料 5,700円

合計約6500円くらいです。



Xiパケ・ホーダイ5,700円を安くして、

ルーターなりを利用するという事も調べていました。



ですが、旧プランであるらしく、

両方変える選択しかできないようでした。



パケットはさておき、

通話プランはいつからか1択になってしまったようで、

2,916円(税込) もかかります。


た~け~。




1択


カケホーダイプラン2,916円(税込)  

24時間国内通話定額




カケホーダイプラン2,916円(税込)、

にしないとパケット設定も出来ない。


なんてこった。





という事で、

とりあえずはデザリング通信で乗り切る事にしよう、

と思っています。


ドコモメールも利用していますし。


無難に何も変えない、というスタイルで。



スピード具合を確かめてみます。

場所や時間によって電波状況も変化するようです。











とか考えてたら、

またおいしそうなプランが出てきました。




mineo ドコモプラン(Dプラン) 



9か月800円無料。

縛りなし。





とりあえずは9/1からの予約に、

申し込んでおきました。


安い。




けどデザリングは利用できない・・・。

これにした場合はルーターが必要です。


迷う。







自宅はOCNの光にしようか思案中です。

OCNモバイルにしたら割引きがあります。


また迷う。


ベストな選択を模索しています。





選択肢が多すぎるんですよっ。