こんにちは。
寒いと、なにかとやる気が起きません。
さっきまで、
カレーを食べに行こう、と思っていたのに、
結局は外出したくなくなってしまいました。
先日、評価削除に成功しました。
赤い1を、またいただいてしまったのであります。
ほとんど削除お願いメールをしないのですが、
あまりにも理不尽である、と思った時だけメールしています。
毎度思いますけど、
1,2の赤評価は血の赤ですね。
出品者の血が流れます、マジ恐ろしいです。
クレーム内容は、
商品を着払いで返品してもらい、
到着後に全額返金をしたというもの。
確かに面倒をおかけしただろう、とも思うけど。
力入れ過ぎて壊したんじゃないの?、
っていう疑いもあるクレーム。
そこにはツッコミを入れずに全額返金しました。
迷惑料的な上乗せ返金も可能です。
それ狙いに近いクレームもありますので、
注意が必要ですが。
全額返金後に間髪入れずの、
「1 最悪」という評価でした。
なんとか削除してもらえませんか?
とかメールしてみると、
しぶしぶ削除してくれたようです。
非常にラッキーな削除でした。
1度だけ赤評価を付けた事があります。
刈り取りのような感じで、
まとめて複数注文した時に、
「非常に良い、全ページ検品済み、書き込みなし、帯あり」、
の商品に書き込みが30ページあったからです。
帯もありませんでした。
こちらは刈り取り後のアマゾン転売をしようとしているのに、
ヤフオクへの出品となってしまいました。
2ページ目から、
ボールペン書き込みがあったので、
全く中身検品していないという、
弁解の余地なしの出品者でした。
検品は時間の無駄、とか言いいつつ、
全く検品せずに出品していた方も、
当時は多かったようです。
この方はもう引退しているんでしょうけど。
さすがに都市部のせどりも、
仕入が厳しくなってきているようですね。
せどりを禁止にしたBOも終わりですかね。