こんにちは。
そろそろタイヤ交換の季節になってまいりました。
ノーマルタイヤで2回ほど、
滑って田んぼへダイブした事があります。
早めの交換が安心です。
簡易関税を引かれる場合は、
たいがい消費税も引かれます。
消費税は現在8%ですけど、
引かれる時は消費税6.3%と地方消費税17/63で、
分けて引かれます。
ずっと17/63の根拠って何?とか思っていました。
どうも5%の時は地方消費税1%だったのを、
17/63(1.7%)にしたらしい。
何で1.7%とわかりやすく書かないのかはまだ謎です。
5%の時も100分の25(消費税率 換算1%)だったもよう。
そういえば、
100分の25とか書いてあったような、気もしてきました。
あと2%アップされちゃうと、
あっぷあっぷになりそうです。
血税の使い道は慎重にしてもらわないと、
いいかげんキレますよねー。