こんにちは。
あっけなく台風が過ぎ去りました。
もしかして弱かったんでしょうか?。
それならそれで、
被害も少なくてよかったんですけど。
相変わらずリアルで本を読んでいます。
まだ電子書籍を買った事がありません。
いずれは、
アマゾンのキンドルあたりを購入するんだろう、
とか漠然と思案していたところでした。
せどりにも影響大な電子書籍動向です。
けど、
スマホのアプリでもパソコンでも読めるようなので、
端末を買う必要は特にないようです。
どちらにしても、まだダウンロードしませんが。
あなたはダウンロード派でしょうか?。
全ての書籍がダウンロード出来ないので、
電子化されていないものはリアル購入するしかありません。
リアルで購入するメリットは、
所有している満足感と、読みやすさ。
あとはなんといっても売れる事。
データのダウンロードごときに、
定価の半額程度もとられるなんて考えられません。
データは今の所売れませんし。
新刊でも読んですぐにアマゾンで売ってしまえば、
半額程度は回収できるわけで。
物によっては定価越えする事も多々ありますので、
そういう場合はまた別で購入して売り抜けています。
名前がお気に入りなのは、
紀伊國屋書店の電子書籍アプリ「Kinoppy キノッピー」。
キノッピー、ナイスネーミングだと思います。
ダウンロードはまだまだ先になりそうですけど。