こんにちは。
最近どうも足が痛かったです。
具体的には足の甲と親指の違和感や痛み。
最初は足の親指が痺れてくる事があり、
もしや痛風?、とか思ってブルっていました。
そして、先月から足の甲がずっと痛いままでした。
ただ歩いていただけなのに、
翌日も足の痛みが残っている・・・。
もしかして疲労骨折かもしれないと思い、
整形外科でレントゲンをとってみたのですが、
やはり全く問題などない。
となると、健とか筋とかの問題。
いつから調子が悪くなったのかなど考えてみました。
親指がしびれてきたのは去年の夏から。
足の甲が痛くなったのは先月2ー3キロ歩いてから。
心当たりはひとつしかありません。
それはサンダル。
正確にはビルケンシュトックサンダル。
まず間違いなくこれが原因であるとわかりました。
2-3日履かないでいるともう痛くありません。
矯正用の意味合いもあるようですが。
気持ち的には、これもういらねっ。
別にサイズが合っていないというわけでもありません。
履いていたのは、親指と人差し指の間にはさむサンダル。
底は堅いし最初から痛かったです。
けど徐々になれるのかな、とも思いチャレンジしてみました。
もう底が堅くて凹凸があるタイプのサンダルはコリゴリです。
ビルケンシュトックは2度と買わない。
評判はいいようですけど、もういらねっ。
もうフラットタイプのスポーツサンダルしか買わない。
親指で支えるタイプも向いていない事が分かりました。
足が痛いと歩きたくなくなってきます。
テンションもダダ下がりとなりますので、
足にあった履物が必要でしょうか。
柔らかいフラットタイプを今から買いに行きます。
昨日は品川のラーメン二郎に行ってきました。
頼むのは当然(小700円)
隣の痩せ気味長身さんは大の野菜ダブル。
ぺロっとたいらげて帰っていきました。
まず上の野菜とブタを食べて、
麺を半分ほど食べたところで・・・。
重い、多い、やばい。
麺太すぎだろ~、
これは明らかに食べ過ぎだ、
とか思いながらも、
また行ってしまうのでしょう。
なんとか水で流し込んでスープ以外は完食しました。
スープまで飲んでると、別な理由で足とかおかしくなりそうです。
佐野実さんも、
おそらくラーメンが原因でいってしまわれましたし。
ではでは。