ストップアマゾン

こんにちは。




毎日そうめんを食べたくなるような気温です。

食べてるんですけど。




フランスでは、

反アマゾン法なるものが可決したそうです。

アマゾン書籍無料発送が禁止されるとの事。

街の小さな本屋がフランスには3000とかあるらしいです。



「反アマゾン法」無料配送を禁止する法案、フランスで可決




アマゾンとブックオフの出現もあり、

日本の本屋は激減してしまいました。

小さい時は本屋さんになりたい、と思ってたりした事もあり、

なんとも寂しい気がしています。



古本屋もずいぶん減ってしまいました。

古書組合なるものにも興味があったのですが、

都市部でしか機能していないような、

そんな気がしてます。



たいがい何処の地方でもあるようなんですが、

会費がかかる場合が多くてしかも高額です。

20-30万円とかかかるようでした。

もし、都市部に住んでいたならば入っていたかもしれません。



アマゾンでは容易に転売出来るので、

非常に便利です。

けど、日本に税金を納めていないようなので、

間接的にもぼられています。



いつのまにか中古車も売っているようです。

クレジットカードの紹介もしています。

便利な反面、

他が駆逐されてしまうのは気にかかる。




あまり強くなり過ぎてもらってもやりにくいです。

手数料上げられてしまうかもしれませんし。


個人的にもストップアマゾンかなと。