高速は危険がいっぱい

こんにちは。



4連休ですね。

ガソリンの値段が気になるところです。



昨日やっとスタッドレスタイヤを交換しました。

スタンドで交換してもらうと、

15分くらいで終わってしまいますので、

ヤンマガを読み切れませんでした。

交換早過ぎです。



タイヤ交換の際に、

空気圧等もおそらく見てくれているだろう、

と勝手に思っています。

この時期高速で遠出される方も多くおられると思いますので、

空気圧にも注意が必要です。



普段全く車に乗っていないような、

週末ドライバーさんが増加する事からも、

この時期はいつもより気を付けて運転する必要がある。



ちょっと前に高速事故にあわれた芸人さんの記憶も、

時とともに世の中から忘れられようとしている。

高速道路は危険がいっぱいです。



今までで一番危ないと思ったのは、

トンネルの入り口に駐車していた軽トラック。


高速道路のトンネルを抜けてから、

100mほど後に再度トンネルがありました。



薄暗がりの走行車線に軽トラが駐車されていて、

配電盤らしきもののメンテナンスをしていたのです。


普通に路肩に止めるようにトンネル内でハザードをつけて、

おっさんは作業していた。

いつか大事故を起こすだろうと思う。

もしやもうこの世にいないかもしれない。



毎年高速でのタイヤ交換事故があるように思います。

雨なんか降ってたら前もあまり見えませんし、

とっても危険です。



高速1000円が懐かしい。

素晴らしい企画だったと思うのですが。