朝寝ぼけてて

こんにちは。



起きたら9時半で遅刻確定、

やべー。


今日の朝寝ぼけててなぜか学校へ電話しそうでした。



会社ならまだわかるが学校へ通っていた夢。

もうほとんど想い出せないが、毎日いろいろな夢を見ているようです。



中3の冬の日曜日に若干体調も悪くて、

昼寝をしていました。


起きたら18時で辺りは薄暗くなっている。

何を思ったか朝の6時まで寝てしまったと焦り、

日曜日の夕方18時に学ランを着てしまった事がありました。




朝の6時だと思って、

犬の散歩しているのにさらに暗くなってくる不思議と、

やけにハイテンションな愛犬。




朝ごはんの割に豪華な食事を見てやっと夕食だと気がつきました。

兄貴に学ランを指摘されて逆切れして、

シャレだと笑ってすっとぼけていたが実は大マジだった。





という事で、

アナログ24時間時計が主流ではないのはおかしいと思う。


1日の区切りは24時間であるはずなのに、

時計は12時間区切りとなっています。



アナログ24時間であればAMとPMを間違える事はない、

24時間は少し見にくいのが難点ですけど。





なんとか夢の内容を保存して毎日見たいものです。

そろそろ実用化されそうな気がしているのですが、

まだでませんか。



寝ている間に記憶の整理をしているもよう。

なぜかよく出てくる学生時代の友達がいます。

もう10年近く合っていない。



こちらが気にしてるのもあるでしょうけど、

向うからのテレパシー的なものもあるのかもしれない。


連絡はしませんけど。