こんにちは。
2月は短い。
もう3月ですね。
アマゾン出品アカウントの左真ん中あたりに、
いつからかセラーフォーラムなるものが出来ています。
掲示板のようなもので質問に答えてくれてたりします。
この前初めてのぞいてみたのですが、
投稿が結構多いです。
あなたのちょっとした疑問がもしや解決するかもしれません。
個人的には代引きについてが役に立ちました。
代引き決済が出来るようになったのですが、
受取拒否されてしまっても送料だけかかります。
「単純に受取出来なかった」、ってのもあるでしょう。
代引きで発送しているという事は宅急便の類だと思われますので、
代引き手数料+送料でへたしたら1000円以上かかります。
それで返却されてきても、
購入者へのペナルティのようなものは現在はありません。
警告メールくらいはあるかもしれませんけど。
ヤフオクのようにブラックリスト機能が欲しいものです。
ヤフオクでもたまに代引き使ってますが、
まだ受け取り拒否された事はありません。
という事で代引きにはリスクがあります。
ヤフオクとかやってる方はもう慣れてたりすると思うのですが、
銀行振り込みって面倒くさいです。
それと「振り込みのやり方を知らない」、
ってのも多いと思います。
今でこそも出品もしていて慣れていますが、
その昔はATMで振り込み出来る事も知らなかったです。
「とにもかくにも面倒な事はしたくない」、
と思っていました。
今は決済手数料がかかるので、
代引きは滅多に使いませんけど、
不慣れな時はよく使っていました。
なので、アマゾンでの代引き取引にも非常に興味があります。
「コンビニ決済も面倒だ」、という方もおられるでしょうから。
まだ制度が整っていないようなので現在は様子見です。
確実に代引きの需要はあると思っています。
ネットショップでの決済は、
ほとんどが代引きを選択してきます。
代引き手数料がかかるので、
代引き需要には懐疑的ではあったのですが、
やはり多かったです。
アマゾンでは全ての出品者が代引き決済を、
選択できるわけではありませんので、
使いたくても使えないかもしれませんが。
もう一点問題点は、
代引きを選択できるようにしてしまうと、
全ての商品で代引きを選択できるようになります。
安価な本などでは送料で赤が出てしまうので、
そこそこ高額な商品以外は代引きのチェックをはずす必要があります。
少数商品しかない場合はいいですが、
何千点とかと出品数がある場合などは、
ひとつずつチェックをはずしてられません。
出品ファイル的なもので一括更新出来るのかもしれませんけど、
その知識はありません。
出来る人はパッとやるんでしょうが、
やり方は知りません。
出品数を減らして代引き決済しようと計画しています。
どうなるかはまだ未定ですけどね。
先日、車のキーボタンの電池を交換しました。
電池切れでなかなかボタンロックがかからず、
イライラしていたのです。
電池交換方法がわからず困っていたのですが、
無理やりハサミでこじ開けてみるとあっけなかったです。
鍵穴に差し込む時間が省略出来てとても満足しています。