またクレームのメール

こんにちは





本日またクレームのメールがきました

現在、非常に気分が悪い

2度と取り引きしたくない相手です




今週木曜日の昼ごろにある商品を発送通知しました

そこそこ高額な商品だったこともあり、レターパックライトにて発送しています




発送通知の1時間後に、1通のメールがきました

「電話連絡したかったのにどこから連絡していいかもわからず

対応が不親切過ぎる、どうしても明日の金曜日もしくは土曜日までには必要なのにおとい合わせボタンもなく連絡も出来なかった、土曜日までに届かないのであればキャンセルしてください」



だいたいこのような内容のメールが届きました

原文載せるとちょっとアレなので載せませんけど、だいたいはあってます

「このメールはどこから送ったの?」、ってツッコミがまずひとつ



あとは出品者評価覧に電話番号も住所も載せています

メールは載せてませんけども、

電話番号も見つけられなかったのなら、メール載せてても意味ないですよね




それと、

1-2日後に必要な場合は注文の前に出品者に問い合わせする、のが普通

アマゾン商品とマーケットプレイス商品の区別がついていない

おそらく、お急ぎ便が使えるとか勘違いしてた部分もあるのでしょう

事前に問い合わせをもらえればなんとでも対応は可能でした



こちらしても、このようなややこしそうな方の注文は即キャンセルしたかった

けど、一度発送通知した注文は返金という扱いになります


どのような決済方法で支払しているのかもわかりません

クレジットカードであれば返金が容易です、それ以外であった場合はちょっと面倒くさい

自分で銀行口座を登録しないとアマゾンギフトでの返金となるからです




レターパックライトで送っているので、遅くても土曜日には到着するとの考えもありました

発送先は東京、問題がなければまず間違いなく2日で届く


なので、

「もう発送しています、明日か土曜日には到着の予定です」、

みたいなメールしました




今思えば、この時点で全額返金してキャンセル処理しておけば良かったのですが・・・




木曜の発送日夜に、2通目のメールが届く


「土曜日までに確実に届かないのであれば、キャンセルしてください、

予定、というのは困ります。

アマゾンさんの相談窓口にこの旨、言えば伝わりますか?」




こちらからの返信は、


「お客様から連絡があったのは発送したあとです」

「発送前ならキャンセルも出来たのですが、発送後でのキャンセルは出来ません」

「評価ページに電話番号を載せていますし、問い合わせからいつでもこちらへ連絡可能でした」

「アマゾンへ伝えてもらっても構いません」

「今日か明日には到着すると思います」

どうしても納得いかない場合は、お客様送料負担で返品してください

返品到着後に返金となります」




次の日の金曜に調べてみると、午前中に到着していました

さすが郵便さん優秀です





金曜日に到着しているので日にちの要望は叶えています


ですが、

こちらからのメール対応は丁寧とはいいがたく、不機嫌なメールだとも思う

かなり早い到着だと思うので、普通なら納得しそうなのですけど

普通はですが・・・



女性特有の、「あってるかどうかは関係なく、なんかきにくわない状態であり、

おそらくはこれで終わらないと思っていました




土曜日に3通目のメールが届きました


「昨日届きました。」
「商品イメージもメール対応も納得いかないです」
「本日返品発送しますので、着いたら返金ください
よろしくお願いいたします。」
「※アマゾンさんでいろんな購入してますが、気を悪く
したのは初めてでした。アマゾンさんに伝えてもよい・・・

とのことなので、このメール内容を送ります。」

このメールには返信していません

する気もない

もう関わりたくない

こちらもこのようなお方は初めてです

ちなみにiPhoneからの注文でした

スマホにはメールが届かない事が多くやりにくい

画面も小さくて見にくかった事でしょう

今回はまた低評価の謎がひとつ解けた気がします

対応策としては受注メールで、

「発送予定日と連絡先をメールで送る」、でしょうか

毎日発送しているので発送メールしか送っていませんし、

発送の際だけで十分だと思っています

あってもいいんでしょうけど

どちらかというと、アマゾンには伝えておいてもらいたい

そんなに間違った対応したとは思っていません

赤評価は確定でしょうけどね

ふー