こんにちは
全国的に大荒れのもよう
いかがお過ごしでしょうか
本日商品が届かないとメールが届いていました
発送はヤマトメール便
「追跡番号とURLを発送メールに載せてるんだから、自分で調べてくれないかなー」、とか思いながら調べてみました
すると、発送受付の1月6日しか出てこない
たいがい相手先の住所までいっていて止まっているパターンが多いのですが、今回はしょっぱなで終わり
これはあきらかにおかしい
いつものように、なかなかつながらないヤマトへ電話
折り返しの電話はすぐにかかってきて紛失してしまったとの事
やはりヤマトメールの紛失は多い、ヤマトは4-5回
今の所、郵便での紛失はゼロ
ヤマトメールには追跡番号がありますが紛失してしまっては意味がない
当然保証はない
同じ商品を持っていたので代わりのものを発送しました
たまに高額なものもヤマトメールで発送しています
今回の事でちょっと考えさせられました
対策のひとつとしては「速達にする事」かなと思う、別口の便になり紛失が減りそうな気がします
なんだかんだ郵便は優秀であり
値段も郵便の方が安かったりします、しかも早い
ヤマトの方が宅急便シェアが多いのも不思議です
ヤマトの電話はいつも待たされる、電話オペレーターがおそらく少ないんだろうけど、いいかげん増やしてほしい、電話代も高い