こんにちは
保留が多いのが気がかりですけど、正月明けは結構売れてます
数が出てくれるとやはり「ホッ」としますね
あなたのところの売れ行はどうでしょうか?
実は先月からアルバイトさんに梱包をお願いしています
近所の主婦で35才、以前は病院事務をされておられたようでなかなか優秀なお方、梱包以外も少しずつまかせていくつもり
今年になってからも来てくれるかはわかりませんでした
今日からまた梱包に来てくれたので、しばらくはこのままで大丈夫そうです
1日3時間で週5日、土日祝休み
週休2日じゃないとなかなか集まらないようで若干てこずりました
午前中のみで時給は800円、ド田舎なんで十分かなと思っています
多少の金額は毎日出て行っていますが、3時間の梱包作業時間がなくなりました
状況を見ながら4-5時間くらいも考えていますけど、昼をまたぐと心理的には面倒くさい、「昼休憩がどう」とかとお互い考えてしまいます
様子を見ながらですけど、しばらくはこのままでいこうかなと
あとでもう一人募集して、土曜はローテーションにしよう思っています
今後、順調にいけばかなり梱包が増えてくるはずでして
状況に合わせた環境に勝手に変わってくるようなものもあるでしょう
意気込みと気合で乗り切る、つもり
なかなか梱包にきてもらえる状況を作れなかったです
状況はあったけど、
「来てもらうだけの心の余裕がなかった」、が正しいかもしれません
毎日来てもらうには、継続した定期的な毎日の梱包量やその他作業時間の確保が必要です
遊ばしておくわけにもいかないわけでして
そこらへんもよくよく考えておく必要あり
最初は致し方なく教える時間が結構かかってます
ですが、今はほぼほったらかしで梱包してくれています
やっと少し時間が空いてきました
空いた時間はメールの返信をしたり、リサーチをしたりしています
不思議なものでリサーチの精度が上がりました
無理やり上げたわけではなく上がってしまったのです
これも環境とマインドの変化による結果でしょう
最近は閃きが違います
去年までは、トラブルが起こっても止まる事なく歩き続けていました
今年は走ります
やっと見えつつあるあの景色まで
行けるに違いない
今年は、「お金を取りに行く」