こんにちは
さきほど、迷子の中学生が我が家にチャリで現れました
どうも暗くて迷ってもうお家に帰れないらしい
最近は公衆電話もなく電話もかけれないらしく、電話を貸してあげました
私もかなり方向音痴でありまして気持ちはわかります
母親が40分後にミニバンで迎えに来まして、無事帰れたのでしょう
中2の水泳部らしい
聞き忘れていましたけど、冬は水泳出来るんでしょうかね?
ちなみに私は全く泳げません
思春期でなにかと微妙なお年頃です
反抗期的なものもあるのかなと
見た目はこぎれいで普通っぽいのですが
もしかしたら、ちょっと知能がアレなのかもしれません
地元デパートのフードコーナーに学生時代の同級生がよくいます
彼は知恵遅れの同級生でクラスがわかれていました
いつもチャリで3-40分かけて、ソフトクリームを食べにきているようなのです
私の事はわからないのでしょうが、
見た目が中学生時代と変わっていないので、こちらからは一発でわかります
どこかで軽い仕事でもしているのでしょうけど、誰かの助けがなければ生活出来ない
生活保護のようなものは必要だろうなとたまに思います
迷子のチャリは2人目です
前回は痴呆老人でした
なので結構めずらしい
コタツでお菓子をモゴモゴ食べてました
おそらくもう会う事はないでしょう
ごちそうさんのゆず主題歌のフレーズを想い出したりしてました
「突然 偶然 それとも必然?」
もしかしたら彼に会う事に意味があったのかもしれない
彼が訪ねてくる直前に出かける予定でした
ですが、なぜかお菓子を食べ始めてしまい出かけれなくなりました
ちょっと不思議です
私は輪廻転生派でして、
「生まれかわりはある」、と思っています
日頃の行いが悪ければ天罰のようなものも起こるであろうと思う
誰もみていないだろうともおかしな事出来ません
自分の記憶にも残ります
もしかしたら、過去に彼と会っていてお世話になったのかもしれない
別にお世話になってなくてもいいですけど
今日お茶とお菓子をあげたんでなにかを少しは返せたかもしれません
「袖振り合うも多生の縁」でしょうか
迷子のチャリは2人目でした