こんにちは
今日もちょっと寒い
コタツでぬくぬくしてます
先日フィギュアが壊れていたとメールがありました
「んん?」
「何だろうなー」
とか思いながら英文を翻訳しました
メール文章は英語でした
どうやら輸入代行会社を通して商品を香港へ送ったらしい
相手が正しい事を言っているのであればですが・・・
注文履歴を調べてみるまでもなく、つたないローマ字の住所へ2個1日違いで発送しています
まさかこんなメールがくるとは思わなかったです
メール文章には腕の取れたフィギュアの写真が添付されていました
相手が撮った写真かどうかはわかりませんけども
いままで数多くのフィギュアを販売していますが、一度たりとも壊れていたことはありません
あったのかもしれませんが報告を受けた事がない
それが今回初めて香港から壊れていたと連絡がきたわけです
半分以上疑いの気持ちがありました
けど2個注文してくれていてありがたいとも思っていました
メール文章には、
「腕が取れている、どうなっているんだ?、ここは香港だから返品できない、分かるよね?3900円だろうな」
直訳してみるとだいたいこのような内容でした
私は半分納得いかないまでも、おかしな相手にひっかかったくらいの気持ちで3900円返金しました
その後1時間後くらいにまたメールがくる
「何? 3900円? 」
「違うそれは香港までの送料だ」
「全額返金しろ」と言ってきました
商品は約1万円で総額約13900円返金しろと言ってきてるわけです
この瞬間、3900円返金した事を後悔しました
「嘘だな」と思ったのです
最初からおかしいなとも思っていました
私は日本の住所へ発送しています
転送会社のような住所でもなかった
なぜ香港の輸送責任まで負担しなければいけないのか
本当に香港に発送していればの話ですけどね
その後またこちらからメール返信しました
・私は日本の住所へ発送している
・海外発送したわけではない
・対応は日本国内でのみ行う
・商品は新品未開封である
・香港に輸送したのなら郵便事故を疑う事
・こちらから送った段階で壊れていたという証拠がない、
壊れていたというのならメーカーに連絡する事
だいたいこのような内容でメールしました
その後またメールがきましたが、弱弱しい内容で、
「あなたにも責任があるでしょう?」
みたいなメールがきました
「不具合をメーカに連絡してください」
このメールを送ってからは連絡がこなくなりました
真相はわかりませんけども、かなり怪しい
日本メーカーの素晴らしき検品をすりぬけて、
定価2万円近い高額フィギュアが、本当に最初から壊れていたのかもしれません
そして何千個の内の一つの不良品がたまたま香港へ渡ってしまった
かなり確率は低いだろうなと思う
後で低評価での報復があるのかもしれません
その時はアマゾンへ連絡し説明しようかなと
現実的には3900円返金しました
同じような話が別でもありそうな気もします
今回は詐欺っぽいなと判断しました
正しい判断だったかはわかりません
今回はこのような対応しました
同じような場面にでくわしたならば、あなたにも少しは役にたつでしょう