GW中のせどり ざわ・・・ ざわ・・・ する光景

こんばんは



GW中のせどり時に見てしまった



ざわ・・・ ざわ・・・

する光景を




それはBOOKOFF金沢諸江店での会計時


カウンターにダンボールが二つ、


ヤマト集荷さんがピッピッとバーコードを読み込んでいた


ブックオフでヤマトが何してるんだろう?と思ったが




よく見てみると、茶封筒のヤマトメール便だった


ざわ・・・ ざわ・・・ 


ざわ・・・ ざわ・・・




ほぼ間違いないと思うが、自己発送しているんだろう


ダンボールが二つ、見たところ60-90個


送り状発行ソフトB2の発送シールラベル


屋号と住所の確認は出来なかった




「なんだかあまり拾えないな」


と思っていたが、そーいう事ですか




BOOKOFF金沢諸江店(2013/2/15リプレイスオープン)


この店舗すぐ近くに引っ越してをしている




自己発送したかったのもあるんだろう


店舗の30%程度はヤードで隠されているが、あのままである事を悟った


ヤードの奥にトイレがあるので、一時的なものだろうと期待したのだが


通路を作る程度でしょう




一度トイレを借りた際、


ヤードの中で見覚えのある店員さんがパソコン入力していた


なんだか違和感があったのだが


今ならわかる


アマゾン出品でしょう




片付いたら、棚の拡充拡張があるんだろうと思っていたのだが


まーもうない


ヤードの中はネット専売でしょうね




徐々にというか、


当然の流れで自己発送が増えるのかなと思います


多少ネットで何処も販売してそうですね


個人名で登録できますし確認が難しい




結構拾えてた店舗だったんですが、残念です

行く価値のない店舗までは落ちないで欲しいんですが


もう復活する事はないでしょう



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です