取引ナビ連絡 2度手間

こんばんは



あなたはヤフオクやってますか?


落札だけ、出品もしている方などなど


販売する柱は複数あった方が、精神的にも金銭的にも落ち着きます




なんでもかんでも手を出すのはどうかと思いますが、


2つ以上あった方が安定します


仕入にも使えますし


たち廻りの選択肢が増えます




せどりしてる人は、あまりヤフオクやってないんじゃないでしょうか


確認していませんが少ないでしょう


ebayも加えればもっといいですね(私もまだ始めたばかりです)





ヤフオクで仕入していてたまに思うのは


出品者のナビ連絡が遅い




連絡が遅いのではなく、情報が最初に全て載ってない為


2度手間、3度手間になってしまう


複数口座、複数の送料選択があるのならば、全て最初のナビに情報を載せておくべき




口座は「銀行口座を全て教えたくない」という気持ちがはたらいているようです


悪用される可能性があるのかもしれませんが、こまめに資金を移動させていればそんなに被害はないでしょう


私も最初は気になっていましたが、今では全く気になりません


今の所トラブルなし


それより、取引ナビ連絡を少なくする方向で動いて欲しい




感覚的にですが、


4割程度の出品者は、2回以上落札でナビ連絡させられてしまう


完全に時間の無駄だと思っています


そんなに暇ではない


通常は合計3回のナビ連絡で全て終わらせるべきでしょう


1・出品者の最初のナビ連絡


2・落札者の入金連絡


3・入金確認後の発送連絡





結構出品経験のある方でも全く進歩していない場合がある


口座番号を全角文字で文字と一緒に打ち込んでいるので、コピペ出来ないとか


そこそこ出品しているのであれば、ワードとかエクセルでコピーして管理しているでしょう


不親切な人は稼げませんよね


あと、送料の着払い設定って、かなりレベル低いと思うのです




利益率にも随分影響するでしょう


落札数も多くなってくると、時間がかかって仕方がない


省略できるところは省略したいですが、そこがヤフオク





個人間の取引なので結構利益がとれる


まだまだアマゾンと価格に差がある場合が多いですね


十分利益とれます


めんどくさい事は儲かる




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です