こんばんは
また不良品のメールがきて、なんかカラカラするとか書いてある
並行輸入品は不具合が多い
あまり中国からは電気系統を輸入したくはない
輸入してると、日本製品の素晴らしさがよくわかる
アメリカも結構いいかげんだったり
中国は不良品率が高いけど原価が安いから仕方ないかもしれない
私の不良品割合は5%程度はあるだろう
その分利益率が高いから返品は受けていない
送料がかかるから、そのまま代品を発送した方が得だったりする
手間もとらせたくはないし、評価も気になる
まれに悪い事考えている人がいるが、文章でだいたい分かる
高額商品を購入して届いていないとか言う人など
そういう人には、低評価覚悟の強い態度で接している
たまに発生するよくある事のひとつ
ヤフオク落札商品で1万円送金したつもりが、10万円入金してしまったことがある
そして1週間気が付かなかった
その後返金してくれと何度もナビしたが、連絡がない
相手の電話番号もナビに載っていない
結構焦った
困っていろいろ調べてみた
まずヤフオクに連絡しようと思ったが、全くない、何もない
知らない人が多いと思うが、ヤフオクは個人間のみの取引
ヤフオクが間に入る事はないし、トラブルにはノータッチ
(オークションストアは別)
全て、当事者同士で解決しなければならない
当時ヤフオク評価も4ケタいっていたが、知らずに愕然とした
肝心の相手の住所は九州
とっても遠い
けど、9万を諦めるには惜しい
こちらが間違えたとはいえ、納得できない
途中からは、赤字でも、なにがなんでも九州まで行く気になってきていた
簡易裁判所へ電話して裁判のやり方を聞いてみたが、相手方の住所まで行かなければいけないという
やはり遠い・・・
時間もお金もかかる
最低3日程度はつぶれてしまう
そこで別な方法を模索してみる
警察にも電話してみたが、被害が確定していないとかで意味なし、役には立たない
こちらの本気を伝えなければならないと思い、相手の入金銀行口座へ電話した
そして、簡易裁判を今週中に起こすつもりである事を、銀行員から相手に連絡してもらった
10分後
どもりながら、焦った相手から電話がかかってくる
自分の携帯に銀行から電話がありテンパったらしい
九州までいくつもりっだった事と、元々は自分のミスである事
しかも、1週間も連絡しなかった事から相手には迷惑料を払うと伝えた
迷惑料5000円
返金を85000円受け取って無事解決しました
随分相手にも迷惑をかけてしまった
9万円も入金が多ければしばらく黙るのもわかる
相手を責めるつもりはない、連絡してくれただけでいい
この場合はうまく解決したが、間違い入金を取り戻すのは難しい
その後、別の入金トラブルでまた銀行から連絡してもらった
経験上これが一番効果がデカイ
お気をつけください
つい最近
ヤフオクにて5000円の入金にも関わらず
56500円入金があった
最初は何処からの入金かわからなかった
人の事も言えないが、どう間違えて56500円になったのか不明
相手には『よく気をつけた方がいいですよ』、と返金しておいた
もし
海外送金をミスしたら、ほぼ無理でしょうね