こんばんは
本日申告書を提出
まだよくわかっていない為、消費税の事を聞いてみた
私は次回申告から消費税納税が必要
1000万円以上の売り上げで、2年後に消費税を納税しなければならない
簡易課税 小売り業
売上1000万円x0.05(消費税5%)=50万円
50万円x0.2=10万円(消費税納税額)
輸入とかせどりしてる人は、たいがい小売り業になると思うので割合は80%
100%-80%=20%(0.2)
簡易課税
1000万円x0.05(消費税5%)=50万円(x0.2=10万円消費税納税額)
2000万円x0.05(消費税5%)=100万円(x0.2=20万円消費税納税額)
3000万円x0.05(消費税5%)=150万円(x0.2=30万円消費税納税額)
4000万円x0.05(消費税5%)=200万円(x0.2=40万円消費税納税額)
5000万円x0.05(消費税5%)=250万円(x0.2=50万円消費税納税額)
簡易課税 小売り業はおおよそ売上の1%
簡易課税は5000万円まで、それ以上は一般でややこしくなる
難しそうなので、5000万円以上は税理士さんが必要かもしれません
5000万÷12=416万円
月売上416万円以上だと面倒な計算が必要になる
単純に消費税が10%になると納税額は2倍になる、高ーーい
割合とか変化する可能性はありますが
『売上を上げるな』と言っているような税金が消費税
小売り業は仕入があるので安い(みなし利益率20%)
卸売りは90%免除(100%-90%=10%(0.1))
増税で多くの会社が潰れるでしょう
3%から5%に上げた時はひどかったようだ
輸出業者は逆に還付返金される
ebay輸出とかしてる人ですね
少しずつ輸出売り上げも増やしたいものです
今日はあの日ですね
ただただ悲しい
あの日はせどりしていました
全く知らずに、帰りのテレビで愕然とした
何処のチャンネルも同じ
ドッキリではなかった
とんでもない事が起きている・・・
本当は違っていたら良かったのに、暗闇だらけ
ありえない出来事でわけがわからなかった
想いは多くの方同じだと思います
あまり多くは書きません
実は、今日が父の誕生日でした
ビールを2ケース買っておいた
ずっと長生きして欲しい