ヤフオク出品 最初の一歩

ヤフオク出品 最初の一歩は長かった



ほとんどのせどらーは、アマゾンだけで販売していると思う


私もずっとアマゾンのみだった


マーケットプレイスがなければ、せどりもやってはいないだろう



ISBN番号のない商品、商品登録のないものは全てスルーしていた


結構儲かるものが多いが


面倒だから誰も買わない


地方の回転率はとっても悪いので


せどれるものは、必ず買わなければならない



状態の悪いものや書き込みのあるものも、アマゾンへ出品してしまう


可で出品しようが、低評価はさらっとやってくる


それではヤフオク出品だなと思うが


結構利益の取れそうなものも、写真を撮るのが面倒すぎる


最初の設定も意味不明


面倒な事はとにかくやりたくない



オークファンで、4000円とれそうな本を見つけても随分迷った


買ってはみたがヤフオクはやりたくない


だが、書き込みがあり角折れも多い



赤評価の危険あり商品で、アマゾンにも出品したくない


けど、全くヤフオクをやりたくない


しょうがないので、無理やりヤフオク商品を買う事にした



限定物のホビー高額商品を買い、自分を追い込んでみた


だが出品したくない


結局は、押し入れに消えた


それから、ヤフオク用の本も仕入つつ半年経過


押し入れから出すだけで結構時間がかかった



やっとヤフオクページにアクセスするが、本人確認が必要


まだ出品出来ず


写真撮って出品したらすぐに売れた


相場より低い値段だったがうれしかったなー



不用品を出品している方が多いようだが、面倒過ぎて考えられない


捨てるような不用品もないし


いらない物は最初から買ってない


不用品を出品出来る人は、行動力のある方だと思う


いまだに不用品を出品した事がない


時間と効率を考えたらやる気もおきない



今はもう慣れたのでサクッと出品出来る


手数料も安い 何でも出品出来る まとめ売りも出来る


即、現金化出来る


ヤフオクがあると少し余裕が出来ます



来週、発送出来なくなるので


本日、全てのの出品商品を早期終了した


アカウントは4つ


2つはストアにしようと思っている




何も出品していない日が来るとは思わなかった


今年は一人雇いたいな


多量のFBAはありえない


自己発送の送料差益を、捨てるつもりはない